Quantcast
Channel: レッスン・講座 | 銀座十字屋|ハープ &フルートサロン・教室
Viewing all 556 articles
Browse latest View live

吉祥寺サロン 2017年11月レッスンスケジュール


【銀座4丁目サロンにて開催!】田中渚さんによるハープ演奏

佐藤厚子さん(ハープ)による演奏

※訂正 吉祥寺サロン 2017年11月レッスンスケジュール

$
0
0

吉祥寺サロン2017年11月のレッスンスケジュール、一部講師レッスンに
誤表記がございました。

講師【金】新井 沙弥香 講師(ハープ)

誤 11月17日 ~17:00レッスン 
正 11月17日 17:00~レッスン

お詫びして訂正いたします。
※該当のお客様には別途ご案内をさせていただきます。
_V5S9957
※訂正 2017年11月 レッスンスケジュール

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い致します。

【固定】銀座サロン2017年11月レッスンスケジュールのお知らせ

太田咲耶さん(ハープ)による演奏

【入会金がおトク!】吉祥寺サロン秋の入会キャンペーン

エレベーター工事に伴う銀座サロン特別営業等のお知らせ

$
0
0

                                    2017年10月吉日
お客様各位

    エレベーター工事に伴う銀座サロン特別営業等のお知らせ

平素は銀座十字屋ハープ&フルートサロンに格別のご愛顧を賜り心よりお礼申し上げます。

さて、銀座サロンがテナントとして入居いたしております銀座簱ビルのエレベーターが、
改修工事のため2017年12月2日(土)~12月8日(金)まで停止することとなりました。

この間、銀座サロンは下記の通り時間を短縮して営業させていただきますが、
5階まで階段のみでの入退店となるためレッスンはお休みとさせていただきます。

12月は年末休業もあり、一部の会員様へは月を変えて振替レッスンを行わせていただくことを
お詫びするとともに、何卒ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。

なお、12月23日は祝日のため本来は休業日にあたりますが、
今年は通常の土曜日と同じ10時~19時まで特別営業させていただきます。ご
不明な点等ございましたら受付スタッフまでお申し出ください。引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。
                                               敬具

              記

■エレベーター停止期間:2017年12月2日(土)~12月8日(金)
※上記期間中、レッスンは行われません。
※上記期間の営業時間は平日11:00~19:00、土日10:00~18:00とさせていただきます。
※練習室のご提供・物販は行いますが、5階まで階段をご利用いただくこととなります。
※工事中のため外気に触れたり、騒音が発生する等の可能性があることを予めご了承ください。

■特別営業日:2017年12月23日(土・祝)10:00~19:00
※祝日のため定休日にあたりますが、今年は営業させていただきます。

                                               以上


エレベーター工事に伴う銀座サロン特別営業等のお知らせ

【担任固定制】ハープでクリスマス曲にチャレンジ!1か月おためしレッスン

【担任固定制】ハープでクリスマス曲にチャレンジ!1か月おためしレッスン

2017年11月11日(土) 荻窪音楽祭に十字屋講師が出演します

$
0
0

銀座十字屋講師の徳永泰子さん(HP)、今井 理栄子 さん(Fl)が
出演される演奏会のご紹介です♪

>徳永講師、今井講師画像

「第30回 荻窪音楽祭」

1.秋の庭園コンサート

【日時】2014年11月11日(土) 開演13:00 終演15:30
【会場】天沼弁天池公園内 郷土博物館分館東棟1階
(杉並区天沼3-23-1)

※お二人の演奏予定時間 13:00~13:30

お問合せ先
荻窪音楽祭事務局 TEL:03-5347-0244

2.ふれあいコンサート

【日時】2014年11月11日(土) 開演13:30 終演15:30
【会場】日本キリスト教団 荻窪教会
(杉並区荻窪4-2-10)

※お二人の演奏予定時間 14:15~15:35

お問合せ先
荻窪教会 TEL:03-3398-2104 

同日開催の2公演に出演されます。
お近くの方や、ご興味のある方は
ぜひお越しくださいませ。

【今だけ銀座で募集】入会金不要!ハープでXmas曲にチャレンジ!特別レッスン開講

【吉祥寺サロン】月1回レッスンがお試し価格で!ハ―プ・フルート トライアルキャンペーン

【吉祥寺サロン】月1回レッスンがお試し価格で!ハ―プ・フルート トライアルキャンペーン


吉祥寺サロン 2017年12月レッスンスケジュール

サーシャ・ボルダチョフ~中村愛 スペシャル・トーク Vol.1 「なぜ、サルヴィ・ハープを使うのか」

$
0
0


サーシャ・ボルダチョフ~中村愛 スペシャル・トーク

日本とロシアの人気ハーピスト同士が、ついに初トーク・セッション。今回は、中村愛さんからハーピストならではの突っ込んだ質問を、来日したサーシャにぶつけてもらいました。


今回のテーマ:なぜ、サルヴィ・ハープを使うのか




中村 確かサーシャは、イリスを使っていたのよね?

サーシャ そう、昨年のコンサートではね。今回は、十字屋の協力でミネルヴァを使っている。あとスイスの自宅ではアポロ、地元のモスクワではミネルヴァをいつも使っている。

中村 私と同じね。私もアポロとミネルヴァを使っているの。サーシャが考えるサルヴィ・ハープの魅力って何かしら。

サーシャ 一言でいうと「開発力」かな。小さいからレバー(ハープ)ということではなく、ロシアでは5才くらいからもうグランドハープを弾き始めていた。15歳からオーケストラで演奏し始めていたけど、当時は正直言ってハープに質なんて求めてなかったんだよ。体に合えばいいって言う程度でさ(笑)。だが、演奏でイタリアに出向くようになって、サルヴィ社のヴィクトール・サルヴィに会うようになり、それで考えが変わった。

中村 創業者の方ね。

サーシャ 彼は、ハープについて常に何か行動を起こしているんだよ。単にハープを良くしようという気持ちかな。毎回会うたびに、「今度はここを改良した」「ここをもっと動かしやすくした」とかね。技術者として彼が立ち止まらない姿勢に、子供ながらもわくわくした。ここ最近の5年間の進歩なんて凄いでしょう?ハーピストのニーズに寄り添って、ドンドン良くなっている。新しい響板とか、デザインの大胆な変革だとか、メカニックの一新とか・・・彼らの今までの試みの成果が、いま一気に形になって来たって感じがするんだ。

中村 それぞれのモデルにも個性があるというか・・・

サーシャ そうなんだよ。たとえば、ミネルヴァはコンサートの際のソロで演奏するのに向いている。イリスは、競演者がいる時や、オーケストラとやるときには頼りになる。最新のヴィクトリアは、工法もクラシックなので、昔ながらの室内楽とか、あと知り合いに自慢するときに向いている・・・はは、冗談だけどね。高額だからいいってことではなくて、モデルごとに特長を持たせているんだな。どこか刷新している。そこが信頼できるんだよ。

中村 楽器にそれぞれの方向性があるのよね。

サーシャ ドイツのホルンガッハは、重厚な感じはするんだけど、重たくて意外と小さく、ステージ映えしない(笑)。フランスのカマックは、ハイポジション部分が狭すぎて、高い音を出すときに苦労する。ピアノのように、スタインウェイだ、ベーゼンドルファーだ、ヤマハだと、メーカーが持っている個性や特長が、最近はハープの世界でもサルヴィの出現によって、徐々にはっきりしてきたという感じがしているよ。
                      

{2017年9月 銀座十字屋にて、続く}

【固定】銀座サロン2017年12月レッスンスケジュールのお知らせ

【速報】2018年第30回日本ハープコンクール課題曲が出ました!

$
0
0


11/15(水)から、日本ハープコンクールプロフェッショナル部門が開催されます。
ご出場される方々が練習されてきた成果を発揮できるよう、銀座十字屋スタッフ一同応援しております!

コンクールはもちろん、年に一度のハープの祭典、【国際ハープフェスティバル2017】では素晴らしいハーピストの皆様の演奏がご覧いただけます。是非、たくさんのハープ愛好家の皆様にお越しいただければと思います。

souka2017.1

souka2017.2

♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪

来年はアドバンス部門、ジュニア部門が開催されます。
課題曲を一足お先に掲載いたします!

【アドバンス部門】
 予選
 (1)F.A.Rosetti : Sonata 2
 (2)M.Tournier  : Loslita la danseuse
  曲順はRosettiからとする。

 本選
 (1)廣瀬量平   : ハープのためのエレジア
 (2)A.Caplet   : à la française
 (3)自由曲
  *本選では20分を経過した時点で演奏は打ち切られます。

【ジュニア部門】
 (1)公募による課題曲(約2~3分)
  2018年4月2日に日本ハープ協会のホームページ上で発表します。
 (2)自由曲(1曲)
  *ジュニア部門では10分を経過した時点で演奏は打ち切られます。

★注意
 ・すべての曲は暗譜での演奏とします。
 ・アドバンス部門予選を除き、ステージでのプログラムの演奏順は各自の自由とします。
  ただし、自由曲以外の課題曲を制限時間内に演奏できなかった場合は失格とします。
 ・1曲目の演奏開始と同時に演奏時間の計測を始めます。
 ・届け出た自由曲の変更は、申込締切日以降は認めません。

お問い合わせは、下記へお願いします♪
・草加市文化会館 Tel.048-931-9325
・日本ハープ協会 Tel.03-6426-8876
http://soka-bunka.jp/harpfestival/

斎藤樹里さん(ハープ)による演奏

Viewing all 556 articles
Browse latest View live